沿革
2007年(平成19年)11月7日 | 少額短期保険業の準備会社、「富士菱少額短期準備株式会社」を設立 |
2008年(平成20年)11月1日 | 「エスエスアイ富士菱株式会社」に社名変更 |
2009年(平成21年)2月16日 | 関東財務局長(少額短期保険)第48号として登録を完了 |
2009年(平成21年)3月16日 | 山梨グリーン共済会の業務及び財産を管理委託 |
2009年(平成21年)5月16日 | 「医療保険【50歳からの入院保険】」を発売開始 |
2012年(平成24年)5月18日 | 業務拡大に伴って、本店を山梨県から大阪府へ移転 |
2012年(平成24年)6月1日 | 近畿財務局長(少額短期保険)第8号として登録を完了 |
2013年(平成25年)3月27日 | 「医療保険【50歳からの入院保険】」の被保険者数10,000人に到達 |
2014年(平成26年)3月27日 | 「医療保険【50歳からの入院保険】」の被保険者数10,916人に到達 |
2014年(平成26年)9月27日 | 「定期保険【葬儀充当型保険】」を販売開始 |
2015年(平成27年)3月27日 | 「医療保険」「定期保険」を合わせた被保険者数11,129人に到達 |
2016年(平成28年)3月27日 | 「医療保険」「定期保険」を合わせた被保険者数11,301人に到達 |
2016年(平成28年)7月1日 | 新商品「無選択定期保険」を申請 |
2017年(平成29年)2月4日 | 顧客情報のセキュリティを強化するため本店事務所を増床 |
2017年(平成29年)3月27日 | 「医療保険」「定期保険」を合わせた被保険者数11,414人に到達 |
2017年(平成29年)4月21日 | 「お客様本位の業務運営に係る方針」を施行 |
2017年(平成29年)7月18日 | 「無選択定期保険(無配当個人型)」を販売開始 |
2018年(平成30年)3月27日 | 「医療保険」「定期保険」を合わせた被保険者数14,415人に到達 |
2019年(平成31年)3月27日 | 「医療保険」「定期保険」を合わせた被保険者数16,844人に到達 |
2020年(令和2年)3月27日 | 「医療保険」「定期保険」を合わせた被保険者数16,953人に到達 |
2021年(令和3年)3月1日 | 「医療保険(はじめての入院保険)」を販売開始 |
2021年(令和3年)3月27日 | 「医療保険」「定期保険」を合わせた被保険者数18,046人に到達 |
2021年(令和3年)10月1日 | 「SSIきみどり株式会社」に社名変更 |